移動ラック 重量級移動棚

安全性と使いやすさに配慮した、パレット保管電動式移動ラック
保管効率が高く、ピッキング作業も可能なため冷蔵・冷凍倉庫、危険物倉庫にも最適です
移動ラックは、電動台車上に設置されたパレットラックが台車単位で独立して動く移動棚です。フォークリフトの作業用通路が1列で済むため、固定棚に比べ保管効率が大幅に高い特徴を持ちます。ボタンを押すだけの簡単操作で、通路の開閉ができます。ラック、台車、制御の全てを自社にて内製しており、アフターサービスも万全です。お客様の格納物、設置スペース、運用ニーズに合わせた、最適な仕様・レイアウトプランをご提案します。
特長

従来の固定棚で保管する場合、棚2列ごとに1通路が必要です。一方、移動ラックは台車がスライドして必要な場所に通路を作るため、1システムあたり1通路分のスペースで済み、設置面積を約50%削減することができます。
便利な運転モード
フォークリフトでの入出庫、人手によるケースピッキング、棚卸し作業に便利な3つのモードを標準装備しています。
全幅モード
フォークリフトでの荷物の出し入れに最適な基本モード。通路幅はお客様の運用ニーズに合わせ決定します。半幅モード
ピッキング通路として2通路を確保できるモード。スピーディなケースピッキングが要求される流通倉庫で役立ちます。均等散開モード
全通路を均等に開けるモード。棚卸作業の際に便利です。また、冷凍・冷蔵倉庫内では、冷気の巡りをよくできるため、冷却効率アップにも貢献します。
使い易いユーザインタフェース
通路の開閉に使用するスイッチには、視認性が高くどの角度からでも押しやすい半球面の大型ボタンを採用。稼動状態や異常内容をカタカナ表示する操作パネルなど、使いやすさに配慮した設計は、作業現場で高い評価を得ています。
操作パネル
大型ボタンは、フォークリフトに乗ったままでも、スムーズに操作できます。操作パネルには、運転モード切替スイッチ、非常停止ボタン、運転モードやエラー内容を表示するディスプレイを搭載しています。リモコン
台車動作の押しボタンに手を伸ばす事なく、安全が確認できる位置から操作が出来ます。
作業者を守るセーフティシステム
ロットの小口化・多品種少量品のピッキング作業の増加に応え、安全性を最優先した気配り設計。
走行表示灯&ブザー
光の点滅と音で、周囲の作業者にラックの移動を知らせます。セーフティインターロック
作業者が徒歩や台車を押して通路内に進入する際、プレートを持って入ることで、どのボタンからもインターロック解除が出来ない仕組みです。より確実に作業者の安全を守ります。通路侵入検出器
ロックが解除された通路や、ラックが移動し閉じかかっている通路にフォークリフトや作業者が侵入した場合、センサによって自動的にラックを停止し、ロックをかけます。障害物センサー
障害物を検知した際に台車を自動停止させる電子式ビームバンパを装備。非接触方式なので荷物をつぶしたり、バンパを破損することがありません。非常停止スイッチ
操作パネルの停止ボタンに加え、ラック通路内の支柱や作業エリア内に追加設置することで、さらに安全性を高めます。地震対策
感震計と連動し移動中のラックを自動停止させます。台車の免震特性も合わせ、荷物の落下を防止します。
バリエーション
レール方式
台車レールは、標準レール方式、ダイフク独自のシートレール方式、レールレス方式の3種から、移動ラックを設置する床、建築工事などの条件に合わせ、最適な方式をお選びいただけます。レールレス方式は、床へのレール設置が不要のため、マルチテナント型の物流施設や賃貸倉庫(※)にも設置が容易です。
- ※施設により条件が異なりますので、詳細は各プロバイダー・デベロッパー様、オーナー様にご確認下さい。
標準レール方式
新築倉庫向けの一般方式。建築・床工事と連携し、コンクリート床にレールの支持金具を設置し埋設します。シートレール方式
ダイフク独自の薄型レール。コンクリート養生の面積と手間を最小限に抑えることで、新設・既設倉庫を問わず、短期間で導入できます。レールレス方式
レールが不要なウレタン車輪を採用。床面の工事が殆ど不要なため、多層階の倉庫や賃貸施設にも設置できます。
ラック
荷物を格納するラックは、強度・使いやすさで実績がある自社製ニューグッラックを採用しています。
荷姿寸法・重量、段数に合わせて最適な部材を組み合わせいたします。
パレットラック
ニューグッラックを使用した基本構成。幅広い業界で活躍中です。異形物用ラック
コイル・建材など異形物、パレテーナなどボックスパレットの保管にも対応可能です。長尺物用ラック
長尺物保管に合わせたラックも対応可能です。
特殊な環境、荷物特性、レイアウトにも対応
冷凍仕様(~-30℃)
食品の保管に便利な冷凍・冷蔵仕様もランナップ。適度な空間があるため、保管物の間を冷気が循環し、理想的な状態で品質保持が可能です。防爆・危険物仕様
制御盤を非危険場所に集中配置。1種場所(耐圧防爆構造)、2種場所(安全増し防爆構造)に対応します。両面通路仕様
操作パネルや侵入検出器を棚の両面に配置し、どちら側からでもアクセス可能にします。
導入事例
お問い合わせ
ソリューションのご相談やお見積もり、
事例についてなど、お気軽に
お問い合わせください。
受付時間 9:30~17:00
(土日及び当社指定の休業日を除く)
03-6721-3531
資料ダウンロード
製品カタログ(PDF : 2.5MB)PDF形式のファイルをご利用になるためには、Adobe Readerが必要です。
(無償)Adobe Readerのダウンロードはこちら