金型の集約保管・管理

金属、樹脂、ガラス、ゴムなど、多くのモノづくり現場に多数ある金型。量産終了後も、補給品製造のため一定期間の保管が必要となり、その数は増える一方です。多くの製造現場では、空きスペース床に金型同士を段積みしたり、固定棚を設置して保管スペースを確保しています。しかし、その数が増えてくると、次のような問題が顕著化していきます。
-
保管スペース不足
増え続ける金型。保管スペースが足りない。
-
金型交換に時間がかかる
段取り替えは必要な金型を探すことから始まり、見つかっても取り出すまで時間がかかる。
-
金型の破損率が高い
出し入れの荷繰りの際に、金型を傷めることも。金型へのダメージは、製造物の品質問題に繋がるリスクあり。
-
作業中の安全確保に懸念
荷繰り作業は、挟まれ事故のリスクも大。
自動倉庫で、スペース、作業効率、安全の問題を解決
金型を自動倉庫に集約保管することにより、パソコンで在庫管理が簡単にできるようになり、金型の出し入れも短時間で済むようになります。自動倉庫は、天井空間を有効活用するため、省スペースで多くの金型を保管できます。

天井空間をフルに活用することで、金型の保管量UP。どの棚間口にもスムーズにアクセスできるので、必要な金型をすぐに取り出すことができます。
-
EFFICIENCY : 保管場所の管理はWMSにお任せ
保管場所の管理はWMSにお任せ。目視で探し回る必要がないので、業務効率が向上します。
-
SAFETY : 危険な荷繰り作業は不要
金型の取り出しは自動倉庫にお任せ。作業しやすい位置に設計された出庫ステーションで待つだけなので、挟まれ事故のリスクも減少します。
-
QUALITY : 金型破損による品質リスクを回避
パレット上に金型どうしが接触しない状態で保管するため、破損リスクが低下します。
-
MULTI-TASK : 金型以外の荷物も保管可能
設定した荷姿・荷重条件の範囲内であれば、他の生産ツールや治具・材料などを保管することも可能。
金型保管自動倉庫モデルシステム
![]() |
規模 | 2バンク x 14ベイ x 7レベル |
---|---|---|
設置スペース | 22L x 4W x 8H (m) | |
床面積 | 88 m2 | |
荷姿 | 1100Lx1100Wx800H (mm) | |
荷重 | 1000kg | |
保管量 | 194パレット | |
設備 | スタッカークレーン x 1台 自走式電動台車 x 1台 |
関連製品

パレット立体自動倉庫
「コンパクトシステム」
パレット単位で製品や部品を保管するユニット式の自動倉庫システム。

自動倉庫 在庫管理用WMS "AWC"
自動倉庫による在庫管理に必要な基本機能をパッケージにした、自動倉庫のためのWMS。
お問い合わせ
ソリューションのご相談やお見積もり、
事例についてなど、お気軽に
お問い合わせください。
受付時間 9:30~17:00
(土日及び当社指定の休業日を除く)
03-6721-3531