小売り

小売業向け配送センター

近年トラックドライバーを始めとする物流業における人手不足が、社会問題化し、注目を集めています。関係協会の調査によると、労働力不足を感じる物流機能のナンバーワンは「輸送」71.9%ですが、それに次いで「荷役」69.2%、「流通加工」51.1% における人手不足も問題となっています。

このため、物流センターの作業従事者の人件費は上昇傾向にあります。特に、周辺に物流施設が多くある立地では、働き手の奪い合い状態となっており、賃金アップや働きやすい環境を提供しないと、人員が集まらない状況です。

将来の労働力の減少を考えると、今後も物流現場では深刻な人手不足が続くことが見込まれ、物流機能の安定供給と人件費抑制・労働環境改善の解決策として、自動化ニーズが高まっています。

小売業の中・大規模店舗向け物流

流通業の物流センターでは、DC機能とTC機能の両方を備えることがあります。DCはディストリビューションセンターの略で、在庫保管機能を持ちます。一方、TCはトランスファセンターの略で、在庫を持たず、荷物の仕分け・集約、積み替え配送の機能を担います。スーパー・専門店の多くが両機能を持った、店舗向け配送センターを自社設営もしくは、卸売・3PL事業者に業務委託し商品供給・配送の最適化を図っています。

ドライ食品・日用雑貨品の運用フロー

商品の入荷はDC系統とTC系統別々に行います。DC系統に入った荷物は、出荷頻度別に超高頻度品(SA品)、高頻度品(A品)中・低頻度品(B・C品)、ボール品(C品の一部)の4系統に分けられ、それぞれの物量・荷動き・出荷形態にあったシステムで保管・集品されます。一方TC品は、入荷検品後は保管されることなく、コンベヤで搬送され在庫商品と合流し、仕分けシステムへ直送されます。

ドライ食品・日用雑貨品の運用フロー

入庫フロー

  • 1. DC品は、無線ハンディターミナルで入荷検品。

  • 2. 出荷量の多いSA品は、重量棚にパレット単位で保管。

  • 3. A品は有軌道台車(STV)で入庫を自動化。フォークリフト作業者の人件費の削減に加え、作業場の安全性も向上。

  • 4. STVを経由したA品は、Dualタイプパレット自動倉庫に保管。

  • 5. B・C品(中~低頻度品)は、ケース自動倉庫に格納。

  • 6. C品のうちボール品は、パレット自動倉庫に在庫を保管し、ピッキングローケーションに自動補充。作業者が、フローラックに補充。

  • 7. TC品はトラックから直接コンベヤに投入。コンベヤ上に設置したカメラ式バーコードリーダーで、入荷と同時に自動検品。

出荷フロー

  • 1. SA品は、重量棚の背面から、ケースピッキングし、コンベヤに投入。

  • 2. A品は自動倉庫からピッキングステーションに出庫し、ケースピッキングした後、コンベヤに投入。Dualタイプの採用により、高頻度の入出庫に対応。

  • 3. B・C品(中~低頻度品)は、ケース自動倉庫からケース単位で出庫。

  • 4. ボール品は、ピッキングカートを使って、フローラックから集品。

  • 5. ピッキング後の商品に、自動ラベラーで出荷ラベルを貼り付け。

  • 6. ソーターで、TC品と一緒に店舗別シュートに自動仕分け。

  • 7. 店舗別のシュート先で、カテゴリ・通路別でカートに積み付け、荷揃えする。小規模店舗向けでは、配送ルート別でシュートに仕分けし、店舗別でカートに積み付け。

お問い合わせ

ソリューションのご相談やお見積もり、
事例についてなど、お気軽に
お問い合わせください。

フォームでのお問い合わせ

受付時間 9:30~17:00
(土日及び当社指定の休業日を除く)
03-6721-3531

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

受付時間 9:30~17:00
(土日及び当社指定の休業日を除く)
03-6721-3531

このサイトは株主、投資家向けです。

「株主・投資家の皆さまへ」のサイトで提供している情報は、株主、投資家(個人投資家を含みます)の皆様に当社の活動内容に関する情報を提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

あなたは株主、投資家、関係者ですか?