ESGデータ

ダイフクグループの事業活動における主なESG(環境・社会・ガバナンス)データをまとめてご覧いただけます。

E:環境関連

分野 項目 範囲 単位 2019年度 2020年度 2021年度
CO2 CO2排出量※1 グローバル t-CO2 38,650 36,927 34,706
 CO2排出量 国内 t-CO2 10,942 10,506 11,827
 CO2排出量※1 海外 t-CO2 27,708 26,421 22,879
CO2排出量売上高原単位※1 グローバル t-CO2/億円 8.7 7.8 6.8
スコープ1+2 グローバル t-CO2 38,650 36,927 34,706
スコープ1 グローバル t-CO2 9,058 9,066 9,566
 スコープ1 国内 t-CO2 1,900 1,812 1,793
 スコープ1 海外 t-CO2 7,158 7,253 7,774
スコープ2 グローバル t-CO2 29,593 27,862 25,139
 スコープ2 国内 t-CO2 9,043 8,694 10,034
 スコープ2 海外 t-CO2 20,550 19,168 15,105
スコープ3 国内※2 t-CO2 1,462,397 1,421,314 2,366,666
CO2削減貢献量※3 グローバル t-CO2 69,694
環境配慮製品売上高 グローバル 百万円 38,211 49,183 36,066
環境配慮製品売上高比率※4 グローバル % 11.4 13.9 9.6
エネルギー エネルギー使用量(生産) グローバル GJ 658,133 642,121 675,913
エネルギー使用量(非生産) グローバル GJ 76,355 80,543 94,876
電力 グローバル GWh 57.1 55.2 59.9
 うち、再生可能エネルギー使用量 グローバル GWh 5.9
 再生可能エネルギー由来の電力比率 グローバル % 9.9
LPG グローバル t 623 502 560
都市ガス グローバル 千m3 2,552 2,718 2,927
A重油 グローバル kl 36 94 56
ガソリン グローバル kl 468 436 457
軽油 グローバル kl 79 58 66
水資源 水使用量 国内 m3 124,836 104,156 104,139
 地下水(井戸水) 国内 m3 70,292 53,921 55,847
 上水・工業用水 国内 m3 54,544 50,235 48,292
 地表水(河川、湖沼、海) 国内 m3 0 0 0
水使用量 海外 m3 90,894 91,301 103,114
排水量 国内 m3 124,836 104,156 104,139
廃棄物 廃棄物排出量(有価物含む) 国内 t 5,078 4,555 5,751
廃棄物排出量(有価物含む)※5 海外 t 3,739
埋立処分量 国内 t 47 41 36
埋立処分量※5 海外 t 25
廃棄物リサイクル率(有価物含む) 国内 % 99.1 99.1 99.4
廃棄物リサイクル率(有価物含む)※5 海外 % 99.3
その他 事業所敷地内等における土壌・地下水の汚染状況の把握 国内 0 0 0
環境関連法規制違反件数(水を含む) 国内 0 0 0
環境法規制違反による罰金額(水を含む) 国内 万円 0 0 0
  • ※1集計方法に誤りがあったため、2019~2020年度の実績を修正しました。(2022年8月)
  • ※2日本から海外へ出荷した製品の稼働による排出量を含む
  • ※3お客さまに納入した製品・サービスから排出されるCO2排出量を、基準年度である2011年度時点の製品・サービスによるCO2排出量から差し引いたもの。2021年度の開示より基準年を変更しました。
  • ※4当社グループの売上は、新規納入における売上とその後の保守・点検などのサービスにおける売上に大別されます。環境配慮製品売上高比率の算出には、全売上高からサービスの売上高を差し引いた値を使用しています。
  • ※52021年度より海外のデータを開示していますが、北米拠点のデータを含んでいません。

S:社会関連

分野 項目 範囲 単位 2019年度 2020年度 2021年度
品質 製品安全重大事故件数 グローバル 0 0 0
雇用 従業員数 グローバル 10,863 11,697 12,436
従業員数 単体 2,928 3,042 3,202
平均年齢 単体 41.4 42.7 41.0
平均勤続年数 単体 15.3 16.0 15.1
新卒採用 単体 122 106 109
キャリア採用 単体 136 64 105
採用者に占める女性割合 単体 % 10 11 10
女性従業員数 単体 348 382 399
女性管理職者数 単体 17 18 20
障がい者雇用率
※ 各年度6月1日時点
単体 % 2.17 2.49 2.54
研修 社員研修費用 国内 百万円 172.9 101.5 98.9
社員1人当たりの研修時間 国内 時間 71.3 53.8 51.2
社員1人当たりの研修日数
※ 研修時間を1日の基準労働時間である7時間45分で換算
国内 日数 9.2 6.9 6.6
コンプライアンス研修参加者数
※ 社内の階層別研修による
国内 292 291 235
安全研修受講者数(安全体感道場) 国内 320 295 1,627
労働 年次有給休暇取得率 単体 % 68.7 71.2 73.3
産休取得者数 単体 11 10 8
育児休業取得率(女性) 単体 % 100 100 100
育児休業取得率(男性) 単体 % 2.4 3.7 8.7
育児短時間勤務者(女性) 単体 37 36 34
育児短時間勤務者(男性) 単体 1 0 1
出産・育児休暇後、6カ月後の復職率 単体 % 100 100 100
介護休業・休職利用者 単体 0 0 1
離職率※1 単体 % 1.45 1.73 2.43
安全 度数率 国内 0.83 0.37 0.21
度数率 海外 1.50 0.98 0.65
強度率 国内 0.004 0.02 0.002
強度率 海外 0.02 0.03 0.009
労働災害死亡者数 国内 0 0 0
労働災害死亡者数 海外 0 0 0
地域・社会 総合展示場(日に新た館)来場者数※2 27,082 6,129 4,503
社会貢献活動費支出額(寄付含む) 単体 万円 4,586 2,734 2,898
 うち、非営利団体への寄附額 単体 万円 332 315 323
コンプライアンス 内部通報制度 グローバル 有無
その他 研究開発費 グローバル 百万円 8,936 9,165 10,735
  • ※1定年退職者および契約期間満了退職者を除く
  • ※22020年度および2021年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により一般のお客さまの受け入れを休止しました。

G:ガバナンス関連

分野 項目 単位 2019年度 2020年度 2021年度
取締役会の構成 取締役数 11 8 9
社外取締役数 4 4 4
女性取締役数 1 1 1
取締役会開催数(定例、臨時) 18 17 18
監査役会の構成 監査役数 5 4 4
社外監査役数 3 3 3
監査役会開催数 6 6 8
報酬 取締役報酬 百万円 698 469 515
監査役報酬 百万円 109 82 77
任意の委員会 指名、報酬に係る諮問委員会 有無
その他 IR(Investor Relations)取材 374 414 376