本田技研工業株式会社 様
最先端の技術と高効率な生産設備により、省エネルギーを実現
電気自動車の量産にも貢献
  本田技研工業株式会社様は2013年、埼玉県に完成車工場を新設しました。年間25万台の生産能力を持つ四輪完成車工場で、近隣の小川工場からエンジンの供給を受けて、主力乗用車と電気自動車を生産しています。完成車工場のほとんどの工程で、ダイフクの搬送システムをご採用いただきました。
納入システム一覧
    
      チェンレス搬送システム「フレキシブルドライブシステム」
      
        
          
            
              
            
          
          オーバーヘッドタイプ 開閉式ハンガー
        
        
          
            
              
            
          
          オーバーヘッドタイプ L字ハンガー
        
        
          
            
              
            
          
          オーバーヘッドタイプ インストルメントパネル搬送
        
        
          
            
              
            
          
          フロアタイプ
        
        
          
            
              
            
          
          ロードバーターンフロアタイプ
        
      
      
    
    
    
    
    
  
チェンレス搬送システム「フレキシブルドライブシステム」
オーバーヘッドタイプ 開閉式ハンガー
オーバーヘッドタイプ L字ハンガー
オーバーヘッドタイプ インストルメントパネル搬送
フロアタイプ
ロードバーターンフロアタイプ
物流システム 設備概要
| 「フレキシブルドライブシステム」 | フロアタイプ:ライン長約 1,900m、キャリア台数約 230台 オーバーヘッドタイプ:ライン長 約2,400m、キャリア台数約300台  | 
          
|---|---|
| 「ラムラン」 | オーバーヘッドタイプ:ライン長約1,400m、キャリア台数約215台 | 
| 「パワー&フリーコンベヤ」 | 約1,400m、キャリア台数約410台 | 
| 移載機・高さ変更装置 | 約55機 | 
| EVバッテリー取付装置 | 3機 | 
埼玉製作所(完成車工場) 概要
所在地:埼玉県大里郡寄居町富田2354
生産能力:年産25万台(フル稼働時)
稼働開始:2013年
お問い合わせ
ソリューションのご相談やお見積もり、
事例についてなど、お気軽に
お問い合わせください。