小学校が 「日に新た館」で社会科見学を実施
2017年10月2日、日野町立日野小学校(滋賀県日野町大窪331)の5年生児童99名が、社会科見学で当社滋賀事業所(同日野町中在寺1225)内にあるマテリアルハンドリング・ロジスティクスの総合展示場「日に新た館」を訪れました。
これは、日野町教育委員会が提唱する「ふるさと学習※」の一環として、日に新た館が見学施設に採用されたもの。社会科の授業で訪問する自動車工場の事前学習として、自動車の生産ラインシステムのほか、生産・流通向けの自動倉庫や仕分け・ピッキングシステムなどをご覧いただきました。「ぼくたち」「わたしたち」が住んでいる町でつくられた機械が、自動車、電機、食品、日用品などの産業を支えていることを学習しました。
※ふるさと学習:子供たちに教科書学習では伝えきれない“ホンモノ”の体験を積んでもらうとともに、地元日野町のまちの良さを再発見させるプログラム

本件に関するお問い合わせ先
CSR推進グループ TEL:03-6721-3502
報道関係からのお問い合わせ先
広報部 TEL:03-6721-3505
メールマガジン
購読はこちらからダイフクの最新情報や
各種イベント情報などをお届けします