社会科見学

小学校5年生の社会科の「工業生産」「情報社会」の単元の内容を、日に新た館の見学を通じて理解を深めていただきます。「マテリアルハンドリング」におけるモノと情報の一体化の重要性について学ぶきっかけをつかんでいただくプログラムです。
子どもたちが普段接する商品が、どのように作られどのように手元に届くのかを分かりやすく説明します。
モノが届かず生活が成り立たない状況を発生させないために、マテハン設備がどのような役割を担っているのかをご見学いただきます。

2025年度社会科見学について(PDF : 11.6 MB)

お知らせ

お問い合わせフォーム、またはお電話(0120-074-854 平日9:00~17:00)にてお伺いしております。
以下の内容をお伺いいたしますので、事前に調整の上ご連絡ください。

  • 「社会科見学」であること
  • 希望日(第3希望まで)
  • クラス数、人数
  • ご担当者様のお名前とお電話番号
  • 定員に達し次第締め切らせていただきますので、ご了承願います。
    10月、11月は定員に達しました。その他の月につきましては空きがございます。
    たくさんのご応募ありがとうございます。
対象者
(対応単元)
小学校5年生以上
(社会科:工業生産、情報社会)
開催日 平日 月曜日~金曜日
所要時間 約110分
  • ご相談ください。
実施場所 日に新た館
滋賀県蒲生郡日野町中在寺1225 〒529-1692
株式会社ダイフク 滋賀事業所内
交通アクセス
持ち物
  • 制帽
  • 歩きやすい靴
  • バインダー
  • 水筒
その他
  • 無料です。
  • 開催日の数か月前に「事前打ち合わせ」と「下見見学」をお願いいたします。

このサイトは株主、投資家向けです。

「株主・投資家の皆さまへ」のサイトで提供している情報は、株主、投資家(個人投資家を含みます)の皆様に当社の活動内容に関する情報を提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

あなたは株主、投資家、関係者ですか?