ダイフクグループ経営理念の改定等について
「モノを動かし、心を動かす。」を経営理念に据え、サステナビリティ経営を推進
株式会社ダイフク(本社:大阪市西淀川区、社長:下代 博)は、このたび経営理念等を改定しました。
新しい経営理念には、「モノを動かし、心を動かす。」を据え、現中期経営計画で掲げる「Value Transformation(提供価値の変革)」のほか、環境や人権配慮などの視点も取り入れ、持続可能な社会の実現への貢献に向けてサステナビリティ経営を推進していきます。
また、経営理念の改定に伴い、理念体系およびブランド体系の見直しも同時に実施し、ブランドプロポジション「バリューイノベーション企業」を廃止するとともに、ブランドメッセージを従来の「Always an Edge Ahead」から、「Automation that Inspires」に変更いたします。
<株式会社ダイフク 代表取締役社長 下代博 コメント>
「当社グループが持続的成長を続けるためには、事業環境の変化や時代の要請に迅速に対応する必要があります。我々が果たすべき使命や存在意義を踏まえ、新しい経営理念では、当社グループと社会とのつながりを明確にし、事業活動の中で何をすべきかを示しています。今後、新たな経営理念のもと、役員および従業員の一人ひとりが提供価値の変革を進め、ダイフクグループの持続的な成長と、持続可能な社会の実現への貢献を目指していきます。」
<経営理念>
モノを動かし、心を動かす。
ダイフクは、マテリアルハンドリングを核とする「モノを動かす技術」で、心豊かに生きられる社会を創造します。
私たちは、
- 人と環境への負荷を最小化し、人権の尊重と責任あるものづくりを実践することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
- 世界のお客さまと誠実に向き合い、革新的技術と最適最良のソリューションでスマート・ロジスティクスを実現します。
- 多様性を尊重する自由闊達な企業風土のもと、一人ひとりが変革に挑戦します。同時に、経営基盤を強化し透明性の高いグローバル経営を行います。
<DAIFUKUロゴとブランドメッセージの組み合わせ>

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ダイフク コーポレートコミュニケーション本部 広報部
TEL:03-6721-3505
メールマガジン
購読はこちらからダイフクの最新情報や
各種イベント情報などをお届けします