株式事務手続きについて
株主名簿管理人および 特別口座の口座管理機関 |
三井住友信託銀行株式会社 【株主名簿管理人事務取扱場所】 【郵送物送付先】 |
|
---|---|---|
株主さまの各種 お手続きの申し込み先 |
各種変更お手続き (ご住所、お名前等) |
【証券会社の口座でお持ちの場合】 【証券会社に口座をお持ちでない場合(特別口座の場合)】 |
配当金受け取り方法の指定 | ||
単元未満株式の買取・買増 | ||
未払配当金 | 三井住友信託銀行株式会社証券代行部へお申し出ください。 | |
お手続き方法やよくあるご質問 | 三井住友信託銀行「よくあるご質問(FAQ)」サイトでご確認ください。 |
株主総会資料について
電子提供制度
会社法改正により、2023年3月以降に開催の株主総会から、株主総会資料の電子提供制度(原則としてウェブサイトから閲覧する方法)が始まりました。
当社は、第109回定時株主総会(2025年3月開催)までは、書面交付請求の有無に関わらず株主の皆さまに対して株主総会資料(招集ご通知)を書面でお届けしておりましたが、次回の第110回定時株主総会(2026年3月開催予定)より、「サマリー版招集ご通知※」を書面でお送りする予定です。

- ※法令上送付が必要な通知書面(開催日時、場所、会議の目的事項)に株主総会参考資料の一部(議案の概要等)を添付したもの
株主総会資料はこちらからご覧ください。
書面交付請求
従来どおり郵送での株主総会資料の書面交付を希望される株主さまは、定時株主総会の基準日(12月31日)までに「書面交付請求」をお手続きいただくことで、書面で株主総会資料をお受け取りになることが可能です。当社株式をお預けの証券会社または三井住友信託銀行※(株主名簿管理人)よりお手続きをお願いいたします。
- ※三井住友信託銀行 証券代行部 0120-782-031(受付時間 平日 9:00~17:00)
【ご注意事項】
- 一連のお手続きには費用がかかる場合があります。
- お手続きには2週間以上を要する場合もありますので、余裕を持ってお申し出ください。