理系5days フィールドエンジニアコース一覧

COURSE 1

物流システムのフィールドエンジニア体験
(イントラロジスティクス)
WEBオリエンテーション:
1日間
業務体験期間:
5日間
開催場所:
対面(滋賀)
体験内容(昨年実績)

実物の製品を使って、施工管理やアフターサービスの仕事を体験していただきます。実際の業務で行われているような内容に近い実習をご用意しており、体を動かしながら一つの課題にチームで取り組む面白さを実感することができます。

WEBオリエンテーション:8月5日(火)
対面5Days日程:8月18日(月)~8月22日(金)

コース担当者の声

FEの業務は最前線でお客さまと向き合い、ダイレクトに「ありがとう」が届く、やりがいのある仕事です。機械や電気、ソフトが得意な社員が多く、明るい雰囲気で仕事を行っています。設備の自動化に興味がある方や、人と関わることが好きな方をお待ちしています。

COURSE 2

半導体向け搬送設備の施工・調整体験
(クリーンルーム)
WEBオリエンテーション:
1日間
業務体験期間:
5日間
開催場所
対面(滋賀)
体験内容(昨年実績)

工事部は、プロジェクトにおける最終ランナーとして現場の工事・調整業務を行っています。皆さんには、半導体向け搬送設備のデモラインにおいて機器調整の一部を体験いただき、実機に触れ、モノを動かすことの達成感を感じとっていただきます。最先端FA機器の体験をしてみませんか?

WEBオリエンテーション:8月4日(月)
対面5Days日程:9月8日(月)~9月12日(金)

コース担当者の声

お客さまの現場に直接入り込み、最先端技術を用いて課題解決に貢献することがやりがいにつながります。誠実で積極性があり、半導体製造の自動化工事に興味が持てる方を求めています。

COURSE 3

自動車工場向け搬送設備のフィールドエンジニア体験
(オートモーティブ)
WEBオリエンテーション:
1日間
業務体験期間:
5日間
開催場所
対面(大阪)
体験内容(昨年実績)

自動車工場向け搬送設備を模したミニチュア研修Kitを実際に触っていただき、動作方法やシステムを学んでいただきます。実際のフィールドエンジニアが現場で対応していることを体験できます。

WEBオリエンテーション:7月31日(木)
対面5Days日程:8月18日(月)~8月22日(金)

コース担当者の声

我々の業務は国内外問わず、さまざまなユーザーさまの工場へ出向いて計画~工事、試運転、納品までを行っています。お客さまや社内の設計部門・生産部門と円滑なコミュニケーションをとることが重要視されていますので、なんでも積極的に学んで取り組んでいける方はぜひご応募ください!

インターンシップ募集要項
応募締切 6月中の会社説明会参加者
応募条件 2027年3月 高専(本科)・高専(専攻科)/大学卒業・修士修了見込みの理系学生
諸条件
  • 報酬はありません
  • 交通費や宿泊施設は当社規定に基づき、支給・提供いたします
  • 昼食支給
募集人数 募集人数:80名程度(各コース4~6名程度)
応募の流れ
STEP1
マイページ登録
STEP2
インターンシップ
会社説明会へ参加
STEP3
エントリーシート提出
(希望コースの選択)
STEP4
面接&SPI 受験

インターンシップ会社説明会は
マイページにて予約受付中です。
まずはエントリーください。