理系5daysコース エンジニアリング(技術営業)コース一覧

COURSE 1

次世代物流システムの創造
(イントラロジスティクス)
WEBオリエンテーション:
1日間
業務体験期間:
5日間
開催場所
対面(東京)
体験内容(昨年実績)

物流の概念や商品知識から、ロボットを活用した完全自動化を目指す物流業界のトレンドまで、納入事例を用いて学びます。また、ロボットやデジタル技術などの先端技術の活用事例についても学びます。3D CAD(Revit)を使って、物流センターの図面を実際に描き、業務の流れを疑似体験していただきます。

WEBオリエンテーション:2024年8月1日(木)、業務体験期間:8月19日(月)~8月23日(金)

COURSE 2

半導体工場の自動搬送システム計画
(クリーンルーム)
WEBオリエンテーション:
1日間
業務体験期間:
5日間
開催場所
対面(愛知)
体験内容(昨年実績)

産業の米と言われる「半導体」の製造ライン。この製造ラインの一端(自動搬送システム)を担うダイフクの仕事のなかで、レイアウト計画や搬送能力検証をメインに顧客への提案を行うエンジニアリング(SE)業務について、CAD、Simulation作業などを体験してもらいます。

WEBオリエンテーション:2024年8月5日(月)、業務体験期間:9月9日(月)~9月13日(金)

COURSE 3

自動車生産ラインのエンジニアリング体験(3D)
(オートモーティブ)
WEBオリエンテーション:
1日間
業務体験期間:
5日間
開催場所
対面(東京)
体験内容(昨年実績)

自動車生産ライン向けシステムにおいて、1世紀近くの実績を持つダイフクグループのエンジニアリング業務を学ぶことができます。3D CADを使用しての簡易的なレイアウト計画作成、アニメーション作成、作成した計画のプレゼンテーションなど、実業務に沿った体験をしていただきます。

WEBオリエンテーション:2024年8月2日(金)、業務体験期間:9月2日(月)~9月6日(金)

インターンシップ募集要項
応募締切 6月中の会社説明会参加者
応募条件 2027年3月 高専(本科)・高専(専攻科)/大学卒業・修士修了見込みの理系学生
諸条件
  • 報酬はありません
  • 交通費や宿泊施設は当社規定に基づき、支給・提供いたします
  • 昼食支給
募集人数 70名程度(各コース4~6名程度)
備考 インターンシップに際しての選考は、本選考とは一切関係がございません。詳細はマイページにてご確認ください。
応募の流れ
STEP1
マイページ登録
STEP2
インターンシップ
会社説明会へ参加
STEP3
エントリーシート提出
(希望コースの選択)
STEP4
面接&SPI 受験

インターンシップ会社説明会は
マイページにて予約受付中です。
まずはエントリーください。