教育研修
採用情報
採用メッセージ | 募集要項 | 選考プロセス | 福利厚生 | 教育研修 | 採用FAQ | 内定者の声
ダイフクの人材教育制度
人材育成を効率的・効果的に推進するため、体系的な施策を展開しています。新入社員、中堅社員、管理職社員などの階層別研修を行なっているほか、次世代の事業部門幹部候補を育成するリーダー養成研修を実施。
また国際感覚を持った海外勤務候補者の早期育成を図るため、各事業部から選出された若手メンバーが海外語学留学を含む1年間、語学習得の特別研修を受講する「海外語学トレーニー研修」、また、短期間(6ヵ月以上2年以下)の駐在を行い海外駐在経験付与の機会とする「海外ビジネストレーニー研修」も設けています。
横スクロールでご覧いただけます
各種研修制度
- 階層別研修
- 新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、入社3年目研修、中堅社員研修※30歳時、新任係長研修、新任N1職研修、新任N2職研修、新任N3職研修、キャリア採用者研修
- 推薦要件研修(e-learning)
- N1職推薦要件研修、N2職推薦要件研修
- 昇格昇進研修
- 係長職候補者研修、N1職候補者研修、N2職候補者研修
- 役割別
- メンター研修、海外赴任前研修
- 選抜型
- 海外語学トレーニー研修、海外ビジネストレーニー研修、グローバル勤務コース、リーダー養成研修、中堅社員派遣研修
- 自主応募型
- 各種セミナー等、社内TOEIC、学習サポート制度※e-learningの提供
- ナショナルスタッフ研修
- DJビジネストレーニー研修、グローバルリーダーシップ研修
新入社員研修
ダイフクでは、5ヵ月間にわたる新人研修を通して、社会人としての心構えや会社ルールや製品知識などの習得を行います。様々な内容の研修を行いますが、その中でも新人から好評だった研修を3つご紹介します。

- ビジネスマナー研修
-
社会人になる上で欠かさないのが、ビジネスマナー。
専門スタッフ指導の下、正しい姿勢や挨拶の仕方などの基礎から、電話対応や応接対応などのロールプレイまで、みっちり研修を行います。

- 希望が丘オリエンテーリング
-
PDCAサイクルを身につけるためのオリエンテーリング。限られた時間の中で、グループごとに目標達成に向け、山野を駆け回ります。
計画・実行・評価・改善-それぞれの大切さを体感的に学び、以後の新人研修にも活かしていきます。

- 現場実習
-
ダイフク製品を据え付ける工事現場での研修。全国各地の現場に少人数のチームに分かれ、1ヶ月間の現場実習を行います。
実習先は、様々な業種業態の物流センターや自動車メーカーの工場など。
納期厳守のための段取りやパートナー会社との連携など、メーカーの人間として重要な現場感覚を養います。(※研修の内容は変更する場合があります。)